News

T.F.C. NOVEMBER.MONTHLY MEETING
いけばなインターナショナル東京支部11月例会

T.F.C. NOVEMBER.MONTHLY MEETING
いけばなインターナショナル東京支部11月例会

11月例会は、国際文化会館にて、小原流研究院講師 知地正和先生によるデモンストレーションでございました。
テーマは、「秋・溶溶漾漾」です。

また、デモンストレーションの前に、テレビや世界で活躍しているAUNの井上公平様による、和楽器の演奏をお楽しみいただきました。

802ac2f4c5a2c5895f264ed811ed7349

We hope this message finds you well. We really hope that you are safe from the Typhoon No.15 which gave a serious damage in Chiba and Kanagawa prefectures.

We would like to inform you our November Monthly Meeting will be held as follows. The Ikebana demonstration will be given by Mr. Masakazu Chiji,Assistant Professor of the Council of Ohara Professors, at International House of Japan, on the theme, ‘Autumn: The water flows quietly and slowly’. You will also enjoy the Japanese traditional music performance by Mr. Kohei Inoue (AUN) who is a well-known artist through media and giving the concerts all over the world. As the seats are limited, we would like to ask your understanding that we accept 80 people (First come, first-served).

Date:
Thursday, November 14th 12:30 p.m. – 3:00 p.m. (12:00 Reception desk opens.)

Place:
International House of Japan (Please see the map.) Iwasaki Koyata Memorial Hall (B1) 5-11-16, Roppongi, Minato-ku, Tokyo

* Ikebana Demonstration by Mr. Masakazu Chiji  Assistant Professor of the Council of Ohara Professors

Theme:
‘Autumn: The water flows quietly and slowly’

Fee:
TFC Member¥3,000
Other Chapter Member¥3,500
Guest¥4,000

905983e654bab639bbfd230caf0574a9

台風15号の被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。皆様、ご無事でいらっしゃいましたでしょうか。

11月例会は、国際文化会館にて、小原流研究院講師 知地正和先生によるデモンストレーションでございます。 テーマは、「秋・溶溶漾漾」です。また、デモンストレーションの前に、テレビや世界で活躍しているAUNの井上公平様による、和楽器の演奏をお楽しみいただきます。今回は定員を80名とさせていただきます。お早目にお申込みください。

日時:
2019年11月14日(木)午後12時30分 – 3時 (12時受付)

場所:
国際文化会館 B1 岩崎小彌太記念ホール  東京都港区六本木5-11-16 (地図はこちら

* 小原流研究員講師 知地正和先生によるいけばな
デモンストレーション テーマ:「秋・溶溶漾漾」

会費:
東京支部会員3,000円
他支部会員3,500円
ゲスト(非会員)4,000円

【注意】TFCの会員の方は、webからのお申し込みはご遠慮下さい。

振り込みをもってお申し込み完了となります。
お手数ですが、振り込み受領書を当日お持ち下さい。

T.F.C. October.Monthly Meeting
いけばなインターナショナル東京支部10月例会

T.F.C. October.Monthly Meeting
いけばなインターナショナル東京支部10月例会

201910en-1

We hope this message finds you well.

We would like to inform you our October Monthly Meeting will be held as follows. The Ikebana demonstration will be given by TFC members of different ikebana schools at Tokyo International Airport, Sky Hall (Haneda). Between the ikebana demonstrations, you will enjoy Japanese traditional music performance by Mr. Keisuke Ito (Tsugaru Shamisen) and Mr. Shingo (Japanese dram). We hope that many of you will be able to attend the Meeting.

Date:
Wednesday October 9th1:00 p.m. – 3:30 p.m. (12:30 Reception desk opens.)

Place:
Tokyo International Airport  Sky Hall 4F, Tokyo International Airport, 2-6-5, Haneda, Ota-ku, Tokyo

* Ikebana Demonstration by TFC members of different ikebana schools

Fee:
TFC Member¥3,000
Other Chapter Member¥3,500
Guest¥4,000

201910m_meeting_jp

まだまだ暑い日々が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。

10月例会は、東京オリンピック2020の玄関口となる、東京国際空港ターミナルビルにて、会員によるデモンストレーションでございます。 また、デモンストレーションの合間に、世界で活躍している津軽三味線の伊藤ケイスケ様、和太鼓のシンゴ様による和楽器の演奏をお楽しみいただきます。大勢の方々のご参加をお待ち申し上げます。

 

日時:
2019年10月9日(水)午後1時 – 3時半 (12時30分受付)

場所:
東京国際空港ターミナルビル4Fスカイホール 東京都大田区羽田2-6-5

*会員によるデモンストレーション

会費:
東京支部会員3,000円
他支部会員3,500円
ゲスト(非会員)4,000円

【注意】TFCの会員の方は、webからのお申し込みはご遠慮下さい。

振り込みをもってお申し込み完了となります。
お手数ですが、振り込み受領書を当日お持ち下さい。

T.F.C. September.Monthly Meeting
いけばなインターナショナル東京支部9月例会

T.F.C. September.Monthly Meeting
いけばなインターナショナル東京支部9月例会

古流松藤会 家元 池田理英先生のデモンストレーションの様子

201909en

We hope this message finds you well despite the hot summer weather.
We would like to inform you our first Monthly Meeting of this business year will be held as follows. The Ikebana demonstration will be given by Ms. Riei Ikeda, Iemoto of KORYU SHOUTOUKAI on the theme of “From Summer to Autumn〜Showing the change of the season”. We hope that many of you will be able to attend the Meeting. We would also like to inform you that following Ikebana demonstration, there will be Angola tea time with live music and mini bazaar to make you feel as if you were in Angola thanks to Mme. Maria de Fatima Lima Xavier.

Date:
Wednesday September 11th 1:00 p.m. – 3:30 p.m. (12:30 Reception desk opens.)

Place:
Embassy of the Republic of Angola
2-10-24, Daizawa, Setagaya-ku
8 mins’ walk from Ikenoue Station (Keio Inokashira Line)

Ikebana Demonstration by Ms. Riei Ikeda
Iemoto of KORYU SHOUTOUKAI

Fee:
TFC Member¥3,000
Other Chapter Member¥3,500
Guest¥4,000

201909ja

梅雨明けとともに連日の酷暑でございますが、皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。
今年度最初の例会は 「夏から秋へ~季節の移ろいをいける 」をテーマとした古流松藤会御家元池田理英先生のデモンストレーションでございます。 大勢の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

なお、今回はアンゴラ大使夫人のご厚意で大使館での開催となりました。
当日デモンストレーションの後に、アンゴラのティータイムを生演奏とミニバザーでお楽しみいただきます。

日時:
2019年9月11日(水)午後1時 – 3時半 (12時30分受付)

場所:
アンゴラ共和国大使館
東京都世田谷区代沢2丁目10-24
京王井の頭線 池ノ上駅より徒歩8分

古流松藤会 家元 池田理英先生デモンストレーション

会費:
東京支部会員   3,000円
他支部会員    3,500円
ゲスト(非会員)  4,000円

Gala Lunch on June 2019

Gala lunch was held at New Ohtani Hotel on June 10th, 2019.

Iemoto of Ohara school did the ikebana demonstration.

In the presence of the Honorary President of the Ikebana International H.I.H. Princess Takamado,

including 10 spouses of ambassadors, and 8 iemotos, 429 people attended the event.

2019年6月10日、ニューオータニホテルにて、ガラランチが開催されました。

小原流御家元がデモンストレーションをされました。

いけばなインターナショナル名誉総裁高円宮妃久子殿下の御臨席を仰ぎ、

大使夫人10名、御家元8名を含む429名の方が参加しました。

IKEBANA EXHIBITION 2019

Ikebana exhibition for TFC members was held at KKR Hotel Tokyo on April 16th, 2019.

Four Ikebana iemotos, eight spouses of ambassadors, 63 TFC members joined and 76 Ikebana works were exhibited.

2019年4月16日 KKRホテルにおいて、会員の花展が開催されました。

4名の御家元、8名の大使夫人、63名の会員が参加し、作品数76でした。

T.F.C. FEBRUARY. MONTHLY MEETING
いけばなインターナショナル東京支部2月例会

T.F.C. FEBRUARY. MONTHLY MEETING
いけばなインターナショナル東京支部2月例会

3

Date:February 20, 2019
Venue:Sogetsu Hall at Sogetsu Kaikan
Program:Ikebana Demonstration by Ms. Koka Fukushima, Master Instructor of the Sogetsu Headquarters
Theme:“ Looking at Line, Color, and Mass in the gentle spring light”

1

日時:2019年2月20日
場所: 草月ホール
プログラム:草月流本部講師 福島光加先生によるデモンストレーション

テーマ:「春の光の中で -線・色・塊を見つめる-」

IKEBANA INTERNATIONAL FAIR 2018

The annual Ikebana International Fair was held on Wednesday, December 19, 2018 at Royal Park Hotel (Nihonbashi), under the auspices of Fair Chairperson Madam Matelda Starace, the wife of the Ambassador of Italy. A main feature was 35 ikebana arrangements by ikebana iemotos. The Royal Hall was filled with participants and guests from all over Japan visiting and enjoying embassy booths and international table of 27 embassies, and booths of I.I. HQs, domestic chapters and Tokyo Founding Chapter as well as participating shops. On the second floor, the Italian wine tasting was enjoyed by the participants. This year, the entertainment was the jewelry show by D’ELIA Company. At the beginning of the entertainment, Ms. Fujiko Hirai sang a song (piano by Ms. Reiko Sugimoto), and following that, the ambassadresses wearing the national costume appeared as models.
At the Ikebana International New Year Luncheon on January 16, 2019, hosted by Ikebana International Headquarters, the proceeds from the international booths and international table were donated to Hokkaido and Hiroshima which had been affected by the earthquake and heavy rain disasters in 2018. Mme. Matelda Starace, the wife of Italian Ambassador presented the donation amounting to 707,000 JPY each to Mr. Keiji Abe, the vice governor of Hokkaido and Mr. Masahiko Tanabe, the vice governor of Hiroshima who attended the donation ceremony. Also, Ms. Misako Ishii presented the donation to the Japan Times and Japan National Students Association at this occasion.

今年も恒例のいけばなインターナショナルフェアが12月19日(水)ロイヤルパークホテルで開催されました。今年度のフェア委員長は、イタリア大使夫人 マテルダ・スタレーチェ様が務められました。

日本を代表する35のいけばなのお家元の作品が展示されました。ロイヤルホールは、27ヶ国の大使夫人による大使館ブースと各国大使館のご協力によるインターナショナルテーブル、その他のバラエティショップ、東京支部会員による手工芸品やお菓子の販売、いけばなインターナショナル本部と国内支部のブース、そして多種多様の店舗や、イタリアのワインテースティングで賑わいました。

また、エンターテインメントでは、デリア社のジュエリーショーが華やかに開催されました。オペラ歌手の平井富司子さん(ピアノ伴奏杉本玲子さん)の歌に続き、各国大使夫人が民族衣装を着てモデルとして登場し、会場を一層華やかに演出しました。

各国大使館からの収益金は、1月16日、いけばなインターナショナルの新年会の贈呈式にて、広島県副知事 田邊昌彦様と北海道副知事 阿部啓二様に、それぞれ70万7千円が贈られました。また、石井支部長からジャパンタイムズと日本学生協会基金に寄付金が手渡されました。

日時:2018年12月19日(水)11時30分~15時30分
Date: Wednesday, December 19, 2018, 11:30~15:30

場所:ロイヤルパークホテル 3F
Place: Royal Park Hotel 3F

アクセス:東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号
地下鉄半蔵門線 水天宮前駅直結

Access: 2-1-1,Nihonbashikakigara,Chuo-ku,Tokyo
Subway: Suitengumae Station (Hanzomon line)

電話:03-3667-1111
Tel: 03-3667-1111

Green campaign

グリーンキャンペーン

As for the Green Campaign Project, TFC donated 50,000 yen to the Tokyo Metropolitan Government for its project “Hospitality (Omotenashi) with Flowers and Green”.

グリーンキャンペーンは東京都の”花と緑のおもてなし”(東京の観光名所を日本の四季や文化を感じられる「花と緑」で彩り、まちを訪れる人をおもてなしする事業)に50,000円を寄付致しました。
花と緑で「彩る」

IKEBANA EXHIBITION 2018

Ikebana Exhibition

The Ikebana Exhibition by TFC members was held at KKR Hotel in Tokyo on 16th April 2018.
Many TFC members participated in this Flower Exhibition.
The ribbon cutting ceremony was conducted by I.I.Headquarters
President Ms.Diana Salansky and I.I.Tokyo Founding Chapter President Ms.Misako Ishii.
The Exhibition, attended by over 300 guests including Iemoto of the Ikebana School and the wives of the ambassadors, was a great success.
Many guests could enjoy the flower workshop and the White Elephant sale and the Bake sale were also successfully sold out.
Thank you very much for your support.

会員によるいけばな展

TFC会員によるいけばな展が4月16日に、KKRホテルで開催されました。多くのTFC会員が参加し、ダイアナ・サランスキー・いけばなインターナショナル会長も出瓶しました。ダイアナ会長と石井美佐子東京支部長によりテープカットが行われ、300人以上のお客様にお越し頂き、大盛況でした。
お家元は、郁生流・いけばな白鳳会・遠州流一森会や大使館からは、クロアチア・パレスチナ・チュニジア・イエメン・カタールの大使夫人が御出瓶下さいました。いけばなワークショップも開催し、大変喜んでいただきました。
また、ホワイトエレファントセール・ベイクセールも大好評で完売致しました。ご協力ありがとうございました。

会員の花展作品はこちら Ikebana Photo Gallery

Coming-of-age ceremony by the youth’welfare center

新成人に花束贈呈

The Coming-of-age Ceremony was held by the Youth’s Welfare Center at the Hotel Lungwood in Nippori on January 13, 2018. TFC has presented the bouquets to the youths ever year.

New adults expressed their gratitude for those who took care of them at the Youth’s Welfare Center and also expressed their future goals in a warm atmosphere.

新成人に花束贈呈

社団法人青少年福祉センター主催の成人式パーティーが2018年1月13日にホテルランウッド日暮里で行われました。
TFC(東京支部)は毎年新成人の方々に花束を贈呈しています。
新成人は、お世話になった方への謝辞とこれからの抱負を語り、和やかな式典となりました。

Scroll to top